2013年05月02日
2013年04月11日
2012年10月22日
町内会会員運動会
11月3日 大正中学校校庭において町内会運動会が行われます
住民の相互理解と絆を強め明るい暮らしやすい町にするための催しです
皆様ためらわず大勢の参加を期待しています 役員一同


こちらのブログもご覧ください
住民の相互理解と絆を強め明るい暮らしやすい町にするための催しです
皆様ためらわず大勢の参加を期待しています 役員一同


こちらのブログもご覧ください
Posted by ろっぱ at
13:31
│Comments(0)
2012年10月12日
24年度大正地区運動会
去る11月7日 時々小雨降る中運動会が行われました
合羽を着ての徒競走みな楽しく参加されていました
役員さんご苦労様でした
来る11月3日には原宿町内会の運動会が行われます
大勢の皆様の参加を役員一同お待ちしています
町内会の皆様と絆を深める最高の場所です
ぜひご参加ください
Posted by ろっぱ at
10:43
│Comments(0)
2012年09月11日
2012年08月30日
防災訓練日
明後日 9月1日は防災訓練日です
いざというときの備えには日ごろの訓練が必要です
みんなで参加して手順を覚えましょう
集合場所は各ブロックの避難所です
集合時間 午前9時より
いざというときの備えには日ごろの訓練が必要です
みんなで参加して手順を覚えましょう
集合場所は各ブロックの避難所です
集合時間 午前9時より
Posted by ろっぱ at
18:38
│Comments(0)
2012年07月07日
町内よりのお知らせ
火災予備訓練
日 時 8月5日 10:00~12;00
場 所 町内会館
三角巾の使い方 消火器の初期消化の仕方
文化祭開催展示作品募集
書 絵画 写真 生け花 手芸品 盆栽 陶器など
作品搬入 9月15日午前10時~12時
展示 15日午後1時~4時 16日9時30分~午後3時
多数の出品お待ちしています
Posted by ろっぱ at
22:40
│Comments(0)
2012年06月24日
訃報
長年にわたり町内会活動 原宿商店会(原宿松栄会)運営に携わり活動されていた
金子政雄氏がお亡くなりなさいました
関係者一同
ここに謹んでお悔やみ申し上げます
本当に長きに渡りお疲れ様でした
ゆっくりとお休みください 合掌
金子政雄氏がお亡くなりなさいました
関係者一同
ここに謹んでお悔やみ申し上げます
本当に長きに渡りお疲れ様でした
ゆっくりとお休みください 合掌
Posted by ろっぱ at
12:18
│Comments(0)
2012年06月05日
戸塚原宿町内会からのお知らせ
戸塚原宿原宿町内会だより 6月号-NOlO8号一
平成24年6月1日発行■原宿町内会(企画広報部)
-町内会定期稔会が開催されました-
4月22日(日)町内会館で平成23年度定期総会が開催され「明るく住みよ
い町づくり」に向けて平成23年度の事業および決算報告・新年度の事業活動計
画と予算が慎重審議され全て原案どうり承認されました。
新年度の事業活動計画につきましては次真のとうりです。 また本年度は役員
全員の改選期に当たり役員選考委員会の推薦決果が上程されて、満場一致で承
認されました。
なお、今後2年間の町内会の運営を司る役員は次のとおり決定いたしました
ので、町内会皆様方のご協力とご鞭標の程切にお願い致します。
会 長 小松 勇 会 計 井上 隼雄
部会長 鈴木 昌彦 監 事 谷中 正敏
副会長 岡安 貞夫 監 事 小宮 敏昭
副会長 角田 虎書
併せて各部門長・副部長・各ブロック長も選任されました。
各位名簿は6月■発行の町内会会員名簿に掲載されております。
総務部
-ノ平成24年度 新組長会読終わる-
4月29日(日)町内会館で午前・午後に分かれて新組長会議が行われました。
出席者165名と多くの新組長さんの参加大変ありがとうございました。
議題につきましては、新役員等の紹介および前年度事業活動と決算報告・新年
度の事業活動計画と予算を説明し、その協議を行いま・した。
各組長さんは町内会会長のリーダーまた生活環境・防犯防災事業部門の実行
委員も兼ねて活動していただきますので、町内会皆様方のご理解ご協力をお願
いいたします。
総務部
原宿だより 6月号-NOlO8号一
平成24年6月1日発行■原宿町内会(企画広報部)
町内会定期総会が開催されました-
4月22日(日)町内会館で平成23年度定期総会が開催されr明るく住みよ
い町づくり」に向けて平成23年度の事業および決算報告・新年度の事業活動計
画と予算が慎重審議され全て原案どうり承欝されました
新年度の事業活動計画につきましては次頁のとうりです また本年度は役員
全員の改選期に当たり役員選考委員会の推薦決栗が上程されて、満場一致で承
認されました。
なお、今後2年間の町内会の運営を司る役員は次のとおり決定いたしました
ので、町内会皆様方のご協力とご障権の程切にお願い致します
会長 小牧 勇 会計 井上 年雄
副会長 鈴木 昌彦 監事 谷中 正敏
副会長 岡安 貞夫 監事 小宮 敏昭
副会長 角田 虎書
併せて各部門長・副部長・各ブロック長も遷任されました。
各位名簿は6月一発行の町内会会員名簿に掲載されております
。
総務部
一一平成24年度 新組長会読終わる-
4月29日(日)町内会館で午前・午後に分かれて新組長会議が行われました0
出席者165名と多くの新組長さんの参加大変ありがとうございました
。
薩摩につきまして臥新役員等の紹介および前年度事業活動と決算報告・新年
度の事業活動計画と予算を説明し、その協議を行いま・した。
各組長さんは町内会会員のリーダーまた生活環境・防犯防災事業部門の実行
委員も兼ねて活動していただきますので、町内会皆様方のご理解ご協力をお願
いいたします。
総務部
平成24年度事業計画
原宿町内会は「明るく住みよい街づくりと会員相互の親睦」のために以下の事業
(活動)を行って参ります。 平成24年4月1日~25年3月31日
日 的 I 事 業 実施日 主管部
1 町内会運営 定期総会・新組長会議(新範長研修会) 4月 総務部
定例役員会開催(1日)会館清掃(15日) 毎月 〝
各種申請事務・会員の管理(会費・転入・転出朝地) 毎月 〝
三役会議(25日) 毎月 〝
会計処理・会計監査(4月) 毎月 〝
町内会名簿の発行 〝
2 企画広報 各部企画立案事業の調整と推進・回覧 常時 企画広報部
広報誌の配布他 〝
町内会だより年2回発行 全会員配布
3 生活環境 ゴミ集積所の整備管理指導 常時 生活環境部
地区内公園の清掃 毎月 〝
さわやか運動(各プロ,ク内歩道着縁) 年4回 〝
古紙回収(横浜市資源再利用企画に協力) 毎過 〝
4 健康と福祉 包丁研ぎ教室 7月 福祉厚生部
長寿を祝う会 10月 〝 〝 〝
料理教室 11月
赤い羽根共同募金協力 11月
5 地域防災 防犯灯の点検実施と修理 常時 防災防犯部
防犯 救命講習会 6月 〝
防災予備訓練 8月 〝
防災総合訓練6所で実施 9月 〝
消火器の販売と消火剤語替 9月 〝
6 文化活動と 親子ふれあい大会.(夏休み) 8月 文化体育部
青少年育成 文化祭開催(会員の作品展示他) 9月 〝 〝 〝
町内会運動会開催 11月
ミニ門松作り教室開催 12月
親子もちつき大会 2月 〝
7 サーク活動支援 お嚇子会・書道・敬老会・子供会・バレー
少年野球
8 推薦委員と各種団体
民生児童委員・体育指導委員・青少年指導委員 家庭防災員 保健活動推進委員 環境推進員 交通安全協会 社会福祉協議会 体育協会 防犯協会 連合町内会 防犯パトロール 原宿消防団 公園愛護会
歳末防犯防火パトロール会等
-町内会の諸活動に参加しよう
6月-9月行事予定
○ 救命講習会
〇 第1回さわやか連動
○ 包丁研ぎ教室
○ 親子ふれあい大会
○ 防災訓練(本番)
6月17日(日) 午前 9時
大正消防出長所
6月24日(日) 午前 9時
各ブロック毎生活歩道清掃
7月21日(土) 午前10時
原宿町内会館
8月19日(日)午前 9時
大正小学校
9月 1日(土) 午前9時
各ブロック毎避難所
* なを、予備訓練を組長さん対条に8月5日(日)午前10時より原宿町内会
館にて行います。
○ 文化奈9月15日(土)・-16日(日)時間未定
原宿町内会館
* なお、9月16日(日)には併せて防災用消火者の販売・詰替えを予定。
以上各行事の詳細は、その都度回覧によりご案内します。多くの皆様のご参加
をお願いします。子供さんの参加を大歓迎します。
原宿町内会 会員名簿が発刊さ-れます
平成24年度版 原宿町内会会員名簿を6月中に発刊配布する予定です。
この名簿は会員のためのものでありますので、個人情報保護から会長以外への
貸出し・廃棄等の取り扱いには十分ご注意してください。
なお、今回より旧名簿の処分については6月1日付回覧にてお知らせ鼓して
おりますのでご確認の上、お取扱い下さい。
企画広報部
ゴミステーション(各ゴミ集積所)利用について
「家庭ゴミ収集ルールを全員で必ず守りましょう」
ゴミステーション利用につきましては、日頃から皆様のご理解とご協力によ
り定着してまいっておりますが最近一部にルールを守らない方が見受けられゴ
ミ置場に「焦選別のゴミj「指定日以外の持込みj r前日の持込み」等により収
集されずに置場にビラが貼られて残されているものが多く見られ、置場近隣の
方の迷惑にもなり苦情が出ており対応に困っています。
最近当地域の集合住宅等の増加また通りがかりの車からのポイ捨てなどの要
因もありますが、まずはご自分のご利用なさる置場のルールをお互いが守り清
潔を保つようご協力をお願いします。当町内会ではこの2年間でほぼ地区全域
にせ場のネット化を実施いたしました。今後とも各ブロック長・各組長さん方
と相談・連携をとりながら皆様のために円滑な運用できるよう努めてまいりま
す。
○ ゴミステーションは清潔に使用しましょう。
○ 分別収集の品月別・曜日別・収集日を再椒し、間違いのないよう
に持込みましょう。
○ 紙類(ダンボ~ル・雄藩など)の集団回収にご協力下さい
また 分別のできない方のご利用はお断りしま
す
非常にご近所の迷惑になっております
生活環境部
・あとがき -
本年度の事業活動計画に基き役員一同皆様と「明るく住みよい町づくりJ
をスローガンとして全力で活動してまいります
町内会だよりもその一幕として、内容の充実を図り発行したいと思います。
皆様のご意見・ご要望また諸情報等何でもお寄せご協力を切にお願いいた
します。
○ 連絡先 原宿町内会 企画広報部 大関 豊
〒245-0063 原宿2-56-18
(851)0044
こちらもご覧ください
平成24年6月1日発行■原宿町内会(企画広報部)
-町内会定期稔会が開催されました-
4月22日(日)町内会館で平成23年度定期総会が開催され「明るく住みよ
い町づくり」に向けて平成23年度の事業および決算報告・新年度の事業活動計
画と予算が慎重審議され全て原案どうり承認されました。
新年度の事業活動計画につきましては次真のとうりです。 また本年度は役員
全員の改選期に当たり役員選考委員会の推薦決果が上程されて、満場一致で承
認されました。
なお、今後2年間の町内会の運営を司る役員は次のとおり決定いたしました
ので、町内会皆様方のご協力とご鞭標の程切にお願い致します。
会 長 小松 勇 会 計 井上 隼雄
部会長 鈴木 昌彦 監 事 谷中 正敏
副会長 岡安 貞夫 監 事 小宮 敏昭
副会長 角田 虎書
併せて各部門長・副部長・各ブロック長も選任されました。
各位名簿は6月■発行の町内会会員名簿に掲載されております。
総務部
-ノ平成24年度 新組長会読終わる-
4月29日(日)町内会館で午前・午後に分かれて新組長会議が行われました。
出席者165名と多くの新組長さんの参加大変ありがとうございました。
議題につきましては、新役員等の紹介および前年度事業活動と決算報告・新年
度の事業活動計画と予算を説明し、その協議を行いま・した。
各組長さんは町内会会長のリーダーまた生活環境・防犯防災事業部門の実行
委員も兼ねて活動していただきますので、町内会皆様方のご理解ご協力をお願
いいたします。
総務部
原宿だより 6月号-NOlO8号一
平成24年6月1日発行■原宿町内会(企画広報部)
町内会定期総会が開催されました-
4月22日(日)町内会館で平成23年度定期総会が開催されr明るく住みよ
い町づくり」に向けて平成23年度の事業および決算報告・新年度の事業活動計
画と予算が慎重審議され全て原案どうり承欝されました
新年度の事業活動計画につきましては次頁のとうりです また本年度は役員
全員の改選期に当たり役員選考委員会の推薦決栗が上程されて、満場一致で承
認されました。
なお、今後2年間の町内会の運営を司る役員は次のとおり決定いたしました
ので、町内会皆様方のご協力とご障権の程切にお願い致します
会長 小牧 勇 会計 井上 年雄
副会長 鈴木 昌彦 監事 谷中 正敏
副会長 岡安 貞夫 監事 小宮 敏昭
副会長 角田 虎書
併せて各部門長・副部長・各ブロック長も遷任されました。
各位名簿は6月一発行の町内会会員名簿に掲載されております
。
総務部
一一平成24年度 新組長会読終わる-
4月29日(日)町内会館で午前・午後に分かれて新組長会議が行われました0
出席者165名と多くの新組長さんの参加大変ありがとうございました
。
薩摩につきまして臥新役員等の紹介および前年度事業活動と決算報告・新年
度の事業活動計画と予算を説明し、その協議を行いま・した。
各組長さんは町内会会員のリーダーまた生活環境・防犯防災事業部門の実行
委員も兼ねて活動していただきますので、町内会皆様方のご理解ご協力をお願
いいたします。
総務部
平成24年度事業計画
原宿町内会は「明るく住みよい街づくりと会員相互の親睦」のために以下の事業
(活動)を行って参ります。 平成24年4月1日~25年3月31日
日 的 I 事 業 実施日 主管部
1 町内会運営 定期総会・新組長会議(新範長研修会) 4月 総務部
定例役員会開催(1日)会館清掃(15日) 毎月 〝
各種申請事務・会員の管理(会費・転入・転出朝地) 毎月 〝
三役会議(25日) 毎月 〝
会計処理・会計監査(4月) 毎月 〝
町内会名簿の発行 〝
2 企画広報 各部企画立案事業の調整と推進・回覧 常時 企画広報部
広報誌の配布他 〝
町内会だより年2回発行 全会員配布
3 生活環境 ゴミ集積所の整備管理指導 常時 生活環境部
地区内公園の清掃 毎月 〝
さわやか運動(各プロ,ク内歩道着縁) 年4回 〝
古紙回収(横浜市資源再利用企画に協力) 毎過 〝
4 健康と福祉 包丁研ぎ教室 7月 福祉厚生部
長寿を祝う会 10月 〝 〝 〝
料理教室 11月
赤い羽根共同募金協力 11月
5 地域防災 防犯灯の点検実施と修理 常時 防災防犯部
防犯 救命講習会 6月 〝
防災予備訓練 8月 〝
防災総合訓練6所で実施 9月 〝
消火器の販売と消火剤語替 9月 〝
6 文化活動と 親子ふれあい大会.(夏休み) 8月 文化体育部
青少年育成 文化祭開催(会員の作品展示他) 9月 〝 〝 〝
町内会運動会開催 11月
ミニ門松作り教室開催 12月
親子もちつき大会 2月 〝
7 サーク活動支援 お嚇子会・書道・敬老会・子供会・バレー
少年野球
8 推薦委員と各種団体
民生児童委員・体育指導委員・青少年指導委員 家庭防災員 保健活動推進委員 環境推進員 交通安全協会 社会福祉協議会 体育協会 防犯協会 連合町内会 防犯パトロール 原宿消防団 公園愛護会
歳末防犯防火パトロール会等
-町内会の諸活動に参加しよう
6月-9月行事予定
○ 救命講習会
〇 第1回さわやか連動
○ 包丁研ぎ教室
○ 親子ふれあい大会
○ 防災訓練(本番)
6月17日(日) 午前 9時
大正消防出長所
6月24日(日) 午前 9時
各ブロック毎生活歩道清掃
7月21日(土) 午前10時
原宿町内会館
8月19日(日)午前 9時
大正小学校
9月 1日(土) 午前9時
各ブロック毎避難所
* なを、予備訓練を組長さん対条に8月5日(日)午前10時より原宿町内会
館にて行います。
○ 文化奈9月15日(土)・-16日(日)時間未定
原宿町内会館
* なお、9月16日(日)には併せて防災用消火者の販売・詰替えを予定。
以上各行事の詳細は、その都度回覧によりご案内します。多くの皆様のご参加
をお願いします。子供さんの参加を大歓迎します。
原宿町内会 会員名簿が発刊さ-れます
平成24年度版 原宿町内会会員名簿を6月中に発刊配布する予定です。
この名簿は会員のためのものでありますので、個人情報保護から会長以外への
貸出し・廃棄等の取り扱いには十分ご注意してください。
なお、今回より旧名簿の処分については6月1日付回覧にてお知らせ鼓して
おりますのでご確認の上、お取扱い下さい。
企画広報部
ゴミステーション(各ゴミ集積所)利用について
「家庭ゴミ収集ルールを全員で必ず守りましょう」
ゴミステーション利用につきましては、日頃から皆様のご理解とご協力によ
り定着してまいっておりますが最近一部にルールを守らない方が見受けられゴ
ミ置場に「焦選別のゴミj「指定日以外の持込みj r前日の持込み」等により収
集されずに置場にビラが貼られて残されているものが多く見られ、置場近隣の
方の迷惑にもなり苦情が出ており対応に困っています。
最近当地域の集合住宅等の増加また通りがかりの車からのポイ捨てなどの要
因もありますが、まずはご自分のご利用なさる置場のルールをお互いが守り清
潔を保つようご協力をお願いします。当町内会ではこの2年間でほぼ地区全域
にせ場のネット化を実施いたしました。今後とも各ブロック長・各組長さん方
と相談・連携をとりながら皆様のために円滑な運用できるよう努めてまいりま
す。
○ ゴミステーションは清潔に使用しましょう。
○ 分別収集の品月別・曜日別・収集日を再椒し、間違いのないよう
に持込みましょう。
○ 紙類(ダンボ~ル・雄藩など)の集団回収にご協力下さい
また 分別のできない方のご利用はお断りしま
す
非常にご近所の迷惑になっております
生活環境部
・あとがき -
本年度の事業活動計画に基き役員一同皆様と「明るく住みよい町づくりJ
をスローガンとして全力で活動してまいります
町内会だよりもその一幕として、内容の充実を図り発行したいと思います。
皆様のご意見・ご要望また諸情報等何でもお寄せご協力を切にお願いいた
します。
○ 連絡先 原宿町内会 企画広報部 大関 豊
〒245-0063 原宿2-56-18
(851)0044
こちらもご覧ください
タグ :原宿町内会
Posted by ろっぱ at
18:05
│Comments(0)